2023年11月4日

今紅葉がきれいです。

まだこれから色づくもみじもありますので

今年は暖かいせいか紅葉を長く楽しめそうです。

2023年10月21日

 

庭の紅葉がきれいになってきました。

2023年10月13日

 

今年も無農薬田んぼの稲刈り、はざ干し、脱穀

が無事終わりました。

2023年4月7日

 

陽のお風呂から見えるしだれ桜です。

湯船につかりながら幻想的な夜桜をお楽しみいただけます!

2023年4月5日

今年は早くもスモモが満開です!

例年より2週間少し早いです。

2023年4月2日

 

今年は桜の開花が宿を始めてから一番早く、もう開花が始まりました。

一気に春が加速していく感じです。

2022年11月1日

紅葉がかなりきれいになってきました。

今年は庭の柿も豊作で干し柿にしました。

1か月後にはお茶菓子としてお出しする予定です。

2022年10月15日

また来年も頑張って無農薬のお米を作りたいと思います。

2022年10月13日 今年は稲が豊作でした。

田んぼの蛍も今までで一番たくさん飛び交いました。

無事脱穀まで終わりました。

2022年4月14日 この数日の暖かさで一気に桜が開花しました。

2021年10月2日蛍の田んぼの稲刈をしました。

今年は田んぼの蛍がすごく多い年でした。

来年もたくさんの蛍が見られますように!

2021年7月7日

今年はすももが豊作です。

お酒とジュースにするため収穫しました。

2021年6月11日

梅酒を漬けました。

今年は梅が豊作です。

2021年5月9日

今、南庭の新緑がきれいです。

2021年4月6日

スモモの花が咲き始めました。

門脇の枝垂れ桜も咲き始めました。

4月6日

国道から挽家までの道沿いのソメイヨシノがほぼ満開です。

ロビーから見えるボケの花も咲き始めました。

2021年4月2日

例年ですと4月中旬位から桜の開花が始まりますが、今年は4月上旬から桜の開花が始まりました。

10日位桜の満開の時期も早そうです。

2020年11月10日

今年も挽家の大柊が見事な花を咲かせています。

きつすぎず上品な芳香をあたり一帯に漂わせています。

2020年10月30日

紅葉が見頃を迎えています。

2008年に植えたモミジも大きくなり奇麗な紅葉を見せてくれています。

今年は右奥のケヤキの木も鮮やかな黄色に紅葉しました。

2020年6月2日

 

新緑がきれいな季節になりました。

今月末(例年ですと6月20日過ぎ)くらいから蛍が飛び始めると思います。

2019年7月8日(月)

今年は夜が寒くなかなか田んぼの平家蛍が出はせんでしたが、

やっと出始めました。

例年は7月初めから出始めるので、今年は7月下旬ごろまで楽しめるかもしれません。

2019年4月20日 2019年春 敷地内の花々百花繚乱咲き乱れました

2018年11月5日

敷地内で取れた柿を干し柿にしました。

柿の木を植栽して約10年、やっと収穫できるようになりました。

2018年10月26日

挽家の大柊が満開です。

とても上品な香りを漂わせています。

2018年10月24日

敷地内や山の紅葉がきれいになってきました。

2018年10月16日

写真右端の稲は古代米です。

古代米はアキタコマチより収穫が1か月ほど遅いため稲かりはもう少し先になります。

2018年10月16日

今年は雨が多く稲かりの機械が田んぼに入れず手作業での稲かりになったため、中々稲かりが進みません。

先に刈った稲からはざ干しし、乾いた稲から脱穀をしました。

写真は脱穀しているところです。

2018年9月14日

大きな台風にも負けずたくさんの稲穂をつけてくれました。

根気に田んぼに入り草取りをした結果だと思います。

無農薬で化学肥料や肥料、除草剤などを一切使わないため手間はかかりますが安心安全なお米です。

しかしながら雨が続き中々肝心の稲刈りができません。

 

2018年7月23日

田んぼの稲もこんなに大きく育ってきました。

蛍の数もかなり減って毎日暑い日が続いています。

夕方はヒグラシの鳴き声が風情を感じさせてくれます。

2018年6月23日

今はアマゴがおいしい季節です。

塩焼きにして特製味噌を塗り軽く炙り、

朴葉に包んでお出ししています。

取れたてのアマゴは臭みもなく身もふわりとして繊細でとてもおいしいですよ。

2018年5月28日

静の間から見えるトサシモツケが見頃を迎えています。

お風呂からもきれいに見ていただけます。

2018年5月18日

無農薬田んぼにアキタコマチを植えました。

これでも2回草を取ったのですがもう生えてきてます。

これから稲刈りまで雑草との戦いです。

右側の残りは古代米を植える予定です。

6月下旬から7月はこの田んぼに蛍が飛び交います!

2018年5月17日

カキツバタがきれいな季節です。挽家の家紋にはカキツバタが入っているため大切に育てています。

朴葉寿司に使う朴の木に花が咲きました。

ロビーのカウンターからご覧いただけます。

2018年5月15日

今西洋シャクナゲが花盛りです。

2018年5月8日現在、今の季節の旬のお料理は、とろとろ豆腐鍋 イワナしんじょう筍湯葉キノコあんかけ     薬草山菜天婦羅 筍ごはん ウドのきんぴら です。山菜のタラの芽はもう終わりました。

2018年4月26日

いよいよ新緑がきれいな季節がやってきました。

2018年4月19日、左から行者ニンニク、こごみ、こしあぶら(こんてつ)、タラの芽。

今春のおいしい山菜、薬草が旬の季節です。

おいしい天婦羅をお召し上がりください。

あと2週間くらいはお出しできると思います。

2018年4月17日、今ロビーから見えるボケの花が見頃です。

2018年4月14日、食事処北側のすももがもうすぐ満開です。

静の間のお風呂からすももの純白な花をご覧いただきながら、入浴をお楽しみ下さい。

2018年4月10日、陽の間のお風呂から桜が見えます。

桜を見ながら入浴をお楽しみください。

2018年4月10日レンギョウは満開、桜は咲き始めました。

2018年4月9日

古代米の赤米と黒米の芽出しができたので苗代を作りました。

昨年は台風直撃であまりとれなかったので今年はたくさん収穫できることを祈ります。

 

2018年4月8日に雪が降りました。この時期に雪は非常に珍しいです。

2018年4月7日今年はレンギョウは例年通りですが、スモモは早くも咲き始めました。昨年はあまり花をつけませんでしたが今年はたくさんの花を咲かせそうです。

自然田んぼの南西方向の角に出始めました。

このエリアは毎年早く平家蛍が出始めます。

平家蛍は光が弱くわかりづらいですが結構出てきてます。

エリアごとに出てくる時期が違います。

この後田んぼの他のエリアにも出てくると思います。

源氏蛍は今年は少し遅れています。

田んぼに蛍が出始めました。

 

この写真は2017年4月28日のものですが、

5月1日現在まだ枝垂桜は見頃です。

今年は桜の開花が遅くまだ桜がきれいです。

少し散り始めました。

2017年4月17日現在桜のつぼみはかなりおおきくなってきました。

おそらく4、5日のうちには開花が始まりそうです。

レンギョウは見頃で桜も開花が早い種類のものは咲き始めました。

 

2016 10 24 挽家の庭もそろそろ紅葉が始まりました。

画面中央の黄葉した桂の木の周りには甘い香りが漂っています。

桂は紅葉が始まると木から甘い香りを発します。

2016 5 20  カキツバタが咲き始めました。

いよいよ6月末からは蛍が飛び始めます。

4月8日敷地内の早咲きの桜が咲き始めました。

あと2,3日で他の桜も開花が始まりそうです。

3月に入り例年よりかなり早く梅の花も咲き始めました。

遅いときは桜と梅が同時に咲く年もあります。

今年の冬は本当に暖冬でした。降雪量も少なく気温も高めで、3月に入り福寿草が咲き始めました。

12月24日現在、今年は雪が全くなく暖かい冬です。

昨年の12月は大雪で多い日は一日3回ほど雪かきをしました。

気温も昨年はマイナス10度の日もありましたが今朝の気温は、

6度もありました。

 

 

お客様より帳場の看板をいただきました!

常連のお客様なのですが前回ご来宿いただいた時に、

帳場に木の看板があるといいなと思い、作成して下さったとのことでした。看板はもちろん素晴らしいものですが、それ以上にお気持ちがものすごくうれしくて感動してしまいました。

これからもお客様に喜んでいただける宿を目指して頑張っていきます。

今年の紅葉はほぼ終わりに近づきました。11月に入ってからは暖かい日が続いており、天気がいい日は満天の星空をご覧いただけます。

今年は例年に比べ紅葉が少し早く、

11月第一週末には終盤を迎えそうです。

昨年は夏に雨が多く病気にかかってしまいお米は採れませんでしたが、

今年は何とか少量ですが採れました。

天日で干して脱穀します。

今年も柊の花が咲き始めました。

樹齢が2百数十年と古いため葉のとげはあまりありません。

風のない日には品の良い芳香があたり一面に漂います。

2015年10月15日撮影

今年は寒くなるのが早く紅葉の進み具合も例年より早いようです。

同じモミジでも樹によりますが早いものは紅葉が始まっています。

今朝の気温は4~5℃くらいでした。

庭のモミジも少し色付き始め、いい季節になってきました。

今はキノコ汁や落ち鮎がおいしい季節です。

落ち鮎は11月中はご提供できる予定でおります。

畑では地元野菜の里芋の一種で大変粘りの強い、

西方芋ももうすぐ採れ始めます。

秋のおいしい味覚を存分に味わいにいらしてください。

2015年9月25日

 

和洋室にもこたつを入れました。

雪景色がきれいです。

和室にこたつを入れました。

雪景色がきれいです。

2014年11月10日より、 

より行き届いたサービスと四季が織りなす贅沢な時間を満喫していただきたいとの思いから、

一日限定三組 から 一日限定二組 でのご宿泊に変更させていただくことといたしました。

4名~6名様の貸切の場合は母屋を、

7名~10名なら母屋と離れをご利用いただくこととなります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

なお、11月10日以前に離れをご予約いただいたお客様は対象外となります。


新緑も美しくなり自然の息吹とエネルギーを感じる季節です。

6月の下旬から7月いっぱいは、挽家の田んぼにたくさんの蛍が飛び交います。

7月も終わりに近づくと数は減りますが、例年通りなら蛍をご覧いただけることと思います。

飛んでいるのはオスの蛍でメスは田んぼの畦や稲にとまって光っています。

時間は日没から21時過ぎくらいまでの間です。

里山の自然の中田んぼの蛙の鳴き声を聞きながら、

ゆったりと飛ぶ蛍の乱舞をゆっくりとご覧くださいませ。

今年も田んぼに古代米の黒米、赤米とアキタコマチを手植えしました。

植え終わったのも束の間これから恐怖の草取りが始まります。

手間はかかりますが安心で安全なおコメを収穫できるようがんばります!

今年も田んぼに蛍が飛び始めました。

いつもは平家蛍が飛ぶのですが、今年はなんと源氏蛍が飛んでいました。

初めてのことです!先日は自然の鴨が田んぼを泳いでいました。

挽家の環境が良くなってきた証だと感心しています。

農薬や化学肥料を一切使っていないことがわかるんですね。

空室情報がSafariで見られない場合はgooglechromeなど他のウェブブラウザでお試しください